レセプト
電レセ時代のレセプト内容を担保するチェックシステム。
歯科経営の月次ゴールであるレセプト作成を徹底フォロー。
チェックシステム
電子レセプトに対応した、充実のレセプトチェック機能。
患者情報登録
患者登録保険証情報チェック
電子レセプト
作成
レセプトエラーチェック
厚労省の記録条件に合致しない
レセプトエラーをチェック
(電子レセプトエラーが表示された場合)
@Mcomによる本・分院接続本院と分院を一体化して経営を効率化。
分院の待合室状況や予約状況のチェックなど、分院の稼働状況をリアルタイムで把握。また、医療法人全てのレセプトも、事務本部等で一括して作成でき、業務効率アップにつながります。
@Mcom本・分院統合管理システム電子カルテで日常的に作成される会計データから、タイムリーに経営指標を作成
- こんな問題で困っていませんか?
-
- 日計表のFAXの文字がつぶれて読めない
- 集計や転記に誤りがあった
- 集計入力に手間がかかり誤入力も心配
- 改善できます
-
- データを直接送るため転記作業が不要
- 各医院からデータが送られてきたことを確認すれば、すぐに集計出力が可能
介護保険請求
カルテに記載した情報から「医療保険レセプト」と
「介護保険レセプト」を同時に作成。
介護保険請求システム
カルテ印字
介護保険で算定する居宅療養管理指導の内容を、医療保険のカルテにアンダーラインで印字。
レセプト作成
電子カルテシステムと介護保険請求システムが連動。患者情報やカルテ情報(居宅療養管理指導等)から介護請求に関わる患者の自己負担金や介護保険のレセプトを自動作成。
チェック
介護保険の登録がない、または介護保険の有効期限が切れている場合はチェックを行い確認メッセージを表示。
出力帳票
- 訪問患者請求書
- 介護保険領収書
- 訪問先別請求一覧
- 担当医別集計表
- 訪問先別入金一覧
- 入出金一覧表
- 未収金患者一覧表
※他、さまざまな介護保険関連帳票を出力
@McomUSB今お使いのパソコンに挿すだけで高セキュア通信を実現
※各プランは、別料金となります。
※@McomUSB1つで両プラン選択可能です。
訪問診療ソリューション訪問先でもカルテ情報確認・診療入力
リモート接続
@McomUSBの高セキュア通信で院内のカルテサーバーにリモート接続。訪問先でも院内同様に電子カルテをリアルタイムで操作。持ち出したノートパソコンにはデータを残さないため安心です。
-
- 首都圏営業部
- 03-5684-2511
-
- 名古屋支店
- 052-218-3290
-
- 大阪支店
- 06-6977-9611
-
- 九州支店
- 092-433-6811
-
- 札幌営業所
- 011-209-3070
-
- 仙台営業所
- 022-253-5711
-
- 茨城営業所
- 029-254-5400
-
- 北陸営業所
- 0776-21-9521
-
- 岡山営業所
- 086-227-0211